一般社団法人をかしや

メニュー

2019夏休み 鈍川渓谷シャワートレッキング のご案内

こんにちは。ご無沙汰しております。菊間たまです。
みなさまお元気でお過ごしでしょうか。

をかしやでは、毎年ツバメが子育てしていますが、
今年も3羽のヒナが7月7日七夕の日に、元気に巣立っていきました。
夏の間、いっぱい食べて学んで力をつけて、
たくましく南へ旅立てますように^^。

 

 

こちら愛媛・今治は、梅雨明けを待つ日々です。
しかし、梅雨の時期に必要な雨量がまだ降ってない!
玉川ダムの水も50%切るのか、ぎりぎりのところでしたが、
昨日の雨で持ち直したようです。

 

 

川の水も少なかったので、魚たちは元気にしているか、気になっています。

恵みの雨で、川が、大地が、豊かでありますように。

 

 

 

さて、いよいよ夏休み。
今年のをかしやは、鈍川渓谷シャワートレッキングを8月に4回開催いたします。

2018夏チラシ修正版

★シャワトレ!★
「鈍川渓谷シャワートレッキング」

親子シャワトレ

鈍川渓谷の清流の中をさかのぼっていく夏の冒険!

水の中を歩いたり、泳いだり、川の自然と涼しさを満喫!
キラキラ水しぶきをあびながら、川の爽やかトレッキング。
だから「シャワトレ」
ちょっとドキドキ、スリリングなポイントも、力を合わせて乗り越えよう!
この夏チャレンジしてみませんか!

毎年大好評です。

 

 

2019年 日程:
8月
3日(土)
11日(日) 満員御礼
12日(月) 満員御礼
17日(土) 残席わずか

 

 

時 間:13:00~2時間程度
集 合:今治市玉川町鈍川渓谷 ふれあいの森森林館 発着
対 象:小学1年生以上~一般(高校生以上は大人料金)
定 員:各回15名
参加費:親子2人3,000円

(家族追加 大人1,000円/人 こども800円/人)

大人(高校生以上)のみ参加 2,000円/人

RIMG1912

◇服装・持ち物:

服装・・・水着の上にTシャツ、ズボン(乾きやすく保温性のある化繊生地がおすすめ)
こどもさんは特に体が冷えやすいので、水着、ラッシュガードの上に、
化繊のTシャツやジャージ、フリースなど保温用の重ね着服を
お持ちいただくと安心です。タイツやズボンは脚を守ってくれます。

 

足元・・・スポーツサンダル(靴下着用)またはウォーターシューズか履きなれた
スニーカー(濡れてもよいもの) ※ビーチサンダル、クロックス不可

 

持ち物・・・飲み物、タオル、着替え、靴の替え、帽子、
水中メガネ(あるとより楽しい♪)など
※川の状態(水量)、コースによりますが、膝上~腰くらいの水深が多いです。
時折深いところもあり、泳いだりしますので、全身ザブンと濡れるつもりで
おいでください。

◇集合場所はこちら

より大きな地図で 鈍川渓谷 ふれあいの森森林館 を表示

※「鈍川渓谷シャワートレッキング」は、前日までにお申込ください。
※荒天・増水時は中止とさせていただきます。
※ご予約後はキャンセル料が発生します。

 

 

◇申込み先:申込フォーム
◇問合せ先:
メール mail@wokasiya.jp

電話 0898-55-3976
(留守の場合があります。留守番電話にご連絡先をいただければ折り返しご連絡いたします)

体験のようすは、
こちら過去記事・夏休みプログラムカテゴリーをさかのぼってご覧ください。
気持ちよさそうなイイ顔がいっぱいです^^

RIMG1826

 

みなさんのご参加を心よりお待ちしています。
気持ちいい!と心から喜べる、自然とつながる瞬間を
一緒に体験しに行きましょう^^!

 

 

2019年07月19日

をかしや夏レポート 自然体験&ガイド養成研修

残暑お見舞い申し上げます。 菊間たまです。
みなさまお元気でお過ごしですか。
 
昨日から二十四節気の 「処暑」
毎年感じますが、
お盆過ぎたら暑さがやわらぎ、秋の気配がぐっと増してきますね。
夜には秋の虫たちがコーラスを始め、
緑の“いが栗”がころころ落ちてるのを見つける。
団体で渡りの準備しているようなツバメたち。
秋の風の匂いが待ち遠しくなる。
みなさんはどんな秋の気配を感じますか^^?
 
といっても、日中はまだまだ陽射しが強いですね。
熱中症にもまだまだ気をつけてくださいね。
 
さて、本年の夏のプログラム、終了いたしました。
ご参加いただいたみなさま、どうもありがとうございました!
 
今年は、主催事業は、
「鈍川渓谷シャワートレッキング」
「夜の海の宝探し いのちの輝き ウミホタル」を実施しました。
 
川も海も、やっぱり自然は奥深く美しい。
その中で、新たな世界を見つけたみなさん。
何度やってても、こちらも新鮮な発見に満ちた日々でした^^。
 
RIMG1854 RIMG1609 2018std1

2018std3 RIMG1833 RIMG1826

RIMG1912 2018std5 2018std6

「シャワトレをきっかけに、愛媛の自然を満喫しています」
と、いただいたうれしいメッセージ。
自然の懐で、家族と過ごす喜びを見つけていただけました^^。

39036879_1641556992637395_8851523844360372224_n 39023726_1641557092637385_8417115879786938368_n 39024182_1641557152637379_26004824386437120_n

「夜の海の宝探し」では、次々出会ういろんなカニや生き物に驚き^^。
小さな虫も苦手だった子が、カニを自分でつかめるようになりました。
親御さんもびっくり。
“自然と友だちになれる”ドラマの2時間でした。
 
また、海では、7月の豪雨のため、
ウミホタルが激減するという事態が発生していました。
わずかに数匹のウミホタルに会うことができましたが、
彼らの青い光は、本当に懸命に生きる大切な「いのちの輝き」
命を繋ぎ、また戻ってきてくれることを願いました。
 
 
また、今年は夏休み前半、環境マイスターとして、
さまざまな団体さんの自然体験プログラムをオーダーいただきました。
今治市内、新居浜市内の愛護班さんの活動。
今治市たんぽぽ幼稚園さんのお泊り保育の中での活動。
東温市上林小学校さんの夏のキャンプでの活動。
 
鈍川渓谷や、竜岡・蒼社川上流の森のともだち農園さんのフィールド、
皿が嶺の上林森林公園 と、いろんな場所で、
自然を感じ関心を高められるよう、プログラムを実施させていただきました。
 
37749350_1612274975565597_502381749087502336_n 37775237_1612275065565588_4476699718914670592_n 37781028_1612274725565622_871837159466729472_n 38011674_1620111321448629_4286839787651858432_n 38027302_1620111514781943_4508867344629497856_n 37984063_1620111481448613_7551919530033807360_n
お泊り保育の翌日、園児さんが書いた絵日記には、
川へ入ったり、つるブランコで遊んだり、
プログラムで遊んだ自然との思い出がいーっぱいあふれ出てきたそうです。
先生方がビックリして喜んでおられたそうです^^。
 
リアルな自然との体験、心と体でめいっぱい感じられたからだと思います。
子どもたちと自然は、きっかけを通して磁石みたいにビビッと結びつくのです^^。
そして、電気のように、自然からのエネルギーが心と体に、ぎゅーん!と通るのですね。もちろん大人もですけどね。
 
素直でかわいい子どもたちと出会えて、私にとってもうれしいお仕事がいっぱいでした。
 
 
毎年お声掛けいただいている、
今治じばさんセンターさんの「バリバリものづくりおもしろフェスタ」にて
「水軍のびゅんびゅん弓矢づくり」も実施させていただきました。
毎年人気をいただきありがたいことです^^。
参加してくださったみなさん、朝早くから並んでいただきありがとうございました。
竹の弓矢と、弓矢筒(檀紙で作る袋)をじっくり作製しました。
みなさんのオリジナリティに感動しました!

 
 
貸切釣りプログラム。代表理事マロの愛する領域です^^。
こちらはすでに熱いレポートが上がっております。
 
 
また、代表理事マロ、ガイド養成等のお仕事も多数いただいていました。

河原学園さん 「観光系専門学校生のためのガイド&企画研修」
東温市にてガイドと企画の研修。古民家と地域をフィールドにした3日間の実践研修でした。
38134346_2019114188113492_6249851124250050560_n 38200065_2020925517932359_6929649167652356096_n 38258918_2022378257787085_5194432940699811840_n
 
山口県萩市「萩ジオガイド養成講座」
~「知識を伝える」から「感動が伝わる」へ~ 8月と10月の3日間で講座を実施しています。
これまでもいろんな県でガイド養成講座に携わらせていただいてますが、
参加したガイドさんたち、目から鱗が落ちて「しゃべるだけではダメだ!」と、
講座をきっかけにガイド法の改善に意欲的に変わっていかれるそうです。
39521984_2050058385019072_7486064010505224192_n 39467780_2050586774966233_3796875089664802816_n 39391908_2048701685154742_7627451387541979136_n
 
愛媛県東予地方局「TOYO歴史文化資源ガイド」養成講座
東予地域の産業遺産、歴史文化及び伝統産業等の地域資源を学び、
情報発信や観光ガイドなどを担う若い人材を育成するための講座。高校生たちが集い、学び合います。
今治城にて、若い豊かな感性で感じたことを、体験を通じて伝えるガイド法(インタープリテーション)を実践練習しました。
38787437_2034410729917171_1640983587916349440_n 38814289_2034410816583829_4837799781520637952_n 38880967_2034410776583833_8043159257782157312_n
 
6月には、吉備中央町「日本版DMOスタッフのためのガイド&企画研修」にも行かせていただきました。
36087509_1959683097389935_5180904283343683584_n 36064190_1959072084117703_4142066627766124544_n 36177337_1959072127451032_3219007890190761984_n
 
佐賀県伊万里市、広島県三原市など、これまでいろんな県で、みんながハッピーになるための、ガイド養成研修に携わらせていただいています。
 
すでに過去ブログにもありますが、
「観光Re:デザイン」という観光系のWEBサイトにて、ガイド技術、インタープリテーションに関する記事を6月より連載させていただいています。
タイトルは、「小さなまちのどこにでもある資源を魅力あるストーリーに変え、伝えるための12のコツ」
読みやすいと思いますのでよかったら覗いてみてください^^。
 
 
そしてそして、
「愛媛県中小企業家同友会 リーダーシップ研修」
7月から4回シリーズの研修講師をさせていただいておりました。
38003664_2022865461071698_4703807625203023872_n 38248752_2022865414405036_3163205519007547392_n 38193531_2022865521071692_5853512100520919040_n
研修目的は、「ファシリテーションを学び、主体性と個性を引き出せるリーダーになる」
ファシリテーション初めて体験のみなさん、
とても生き生きとされていたそうです^^。
 
 
 
あんなことやったな~こんなことやったな~ と思い出しながら書いていたら、
長い長いレポートになってしまいました。
ここまでお付き合いいただきありがとうございました^^!
 
夏ももう少し。
どうぞお元気で楽しく過ごしてくださいね。

2018年08月24日
1 3 4 5 6 7 8