をかしや きまぐれ草子

エコツアー・自然体験・人材育成研修など をご提供している 一般社団法人・よろず体験事務所 をかしや “まろ” と “たま” の きまぐれ日記。事務所は愛媛・今治。いとをかしな自然生活、をかしやあれこれ、を綴ります。
綴るのは、“たま” 時々 “まろ” で~す。
2009年10月16日
しまなみインタープリター養成講座 第2回報告
~人と自然が和する未来へ~
☆こちらは2016年までの をかしや旧ブログです。
 2017年からの新ブログはこちら
現在募集中の主催プログラムはこちら

ごぶさたでございました!たまです。

今日は、しまなみインタープリター第2回の報告をしま~す!
第2回は、7月の実施だったんですけど・・・、遅くなりましたふらふら

さて、どんなことやったかといいますと~、


1.オリエンテーションで今日の目的、目標を確認!




今回は、フィードバックの大切さについて、と、グループでのインタープリテーション実践!がメイン!


2.アイスブレイク

  

今回も、まずはアイスブレイクでわっはっは!お互いを知り合ったり、協力するゲームでチーム作り!下の写真は、鳥の羽毛を手であおいで、チーム一丸となって紙コップの中に入れようとしているところです☆なんか、燃えるんです^^!終わった後は、みなさん、ハアハアわーい(嬉しい顔)


3.講義:フィードバックの重要性

「フィードバック」とは・・・直訳すると、「吐き戻し」ふらふら
感じたことを伝えて、改善提案をするということです。
このフィードバックは、インタープリテーションに際しても、
組織での仕事・コミュニケーションの際にしてもとても重要です。
他の人から意見をもらうことで、自分の気づかないところに気づける、
そしてそれは、自分の成長につながるからなのです。

でも、これはダメだ~!、あれはどうかと思う~ちっ(怒った顔)!、と、
マイナスばかり並べられると逆効果ですよね。
フィードバックに大切なのは、「いいところを探そう」、
そして、「具体的な改善提案をしよう」、さらに、「謙虚に聞こう」、ということ。
よいフィードバックでお互い成長できるといいですね!


4.インタープリテーション「序」 「自分の大切なもの」について



いよいよ、インタープリテーション「序」!まずは、自分の大切なものについてそれぞれスピーチ。話には、大切なものについてのそれぞれの「思い」があり、話し方にもそれぞれの「個性」があふれていました。


5.インタープリテーション「破」 今治城でインタープリテーション!



本日のメイン、インタープリテーション「破」!
今治城で、グループごとにおもしろいものを探し、インタープリテーションしてみます。
与件は、「体験的に」「五感を使って」「メッセージをこめて」です。
さてさて、どんなインタープリテーションになるかな・・・?

  

相談中のみなさん、楽しそう~~~☆

いよいよ、発表です!


このチームは、絶景ポイントを紹介。ごろんと寝転がってみるとまた新たな絶景が・・・ぴかぴか(新しい)



このチームは、塀の「狭間(はざま)」に注目。昔、矢や銃で敵をねらったこの小窓から見る景色は、また発見!



このチームは、石垣に注目。手触り、見た目、作られた年代…、過去と今を旅します。



このチームは、暑い日だったので、涼しい場所を探そう!最後にみんなで涼しいポーズを!

4チームそれぞれ、個性のあるインタープリテーション、おもしろい視点でした!
まろとたまがいちばん楽しませてもらったかも^^!


6.フィードバックタイム



それぞれの発表のあと、よかったところ、改善点、伝わったメッセージ、を書いておいたものをまとめて、各チーム、意図が伝わったかどうか、などを確認しました。
自分たちでは気づかない意見をみんなからもらえて、新しい発見をすることができました。


7.わかちあい



本日の感想を一言で表現。それぞれに、気づいたことをわかちあいました。

この第1期しまなみインタープリター養成講座の参加者さんは、
とても個性的な素敵メンバー!おもしろいチームができあがってきました!

次回乞うご期待!

~人と自然が和する未来へ~
☆しまなみエコツアー☆自然体験☆よろず体験事務所 をかしや
★野外体験を通じた人材育成研修★一般社団法人 をかしや


をかしや新ホームページはこちら
2017年からの新ブログはこちら

いとをかし と思ったらポチリとおしてね↓!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 環境ブログ エコツーリズムへにほんブログ村

更新 2010年4月27日 11:59:52

登録タグ しまなみ 講座 自然

プロフィール
まろ&たま
プロフィール画像
画像または名前をクリックすると詳細情報が見られます
愛媛県

過去記事一覧 page01
過去記事一覧 page02
過去記事一覧 page03
過去記事一覧 page04