一般社団法人をかしや

メニュー

ただいま、不便キャンプ実施中。

こんにちは。

一般社団法人をかしや代表理事「マロ」こと菊間 彰です。

 

さて。

ただいまキャンプ中です。

 

どんなキャンプかというと、電気も水道もガスも何もない築100年の古民家で、薪や火を使いこなして過ごしてみよう!というアナログなキャンプ。

その名も

「不便キャンプ2017 薪を使いこなす」です。

<a class=”_553k” href=”http://www.wokasiya.jp/%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B%E3%81%84%E3%82%8D%E3%81%84%E3%82%8D/20161227349/” target=”_blank” rel=”nofollow”>不便キャンプ</a>

 

この真冬のさむーい季節に電気もガスもないところで「知恵」と「技術」を駆使して楽しく過ごしてみよう!という試みです。

 

平日の二日間というスケジュールにもかかわらず、遠くは石川県や東京、埼玉からもメンバーが集っています。しかも11名も。

 

会場は、淡路島にある築100年の古民家「琴屋」。

 

nor

琴屋

 

不便な生活はたいへんです。

 

暖を取るために火をおこしたり、調理するためにロケットストーブに火をつけなければいけません。

 

ああ不便。

 

nor

焚き火

 

 

薪を確保するためにわざわざチェーンソーで刻んで(玉切りという)、斧で割らなければいけません。

 

ああ不便。

 

 

dav

 

dav

薪を割ったら運んで薪だなに積まなきゃなんないし。

dav

 

夜の食事用にチェンソーで「スウェディッシュトーチ」も作ったりしなければいけません。

 

ああ不便。

 

dav スウェディッシュトーチ

 

でも、焚き火を囲んで、淡路島産のタコを茹でたり。

dav dav

 

ロケットストーブ囲んで談笑したり。

dav

 

さらにこれから夜の時間は、地元の美味しいもんを食べて、宴会やるだけだったりします。

 

うーん、不便ってなんて楽しいんだ!

 

ということで、不便だけど楽しいキャンプの夜がはじまるのです。

2017年02月01日

大分、佐伯の美味しいもの。

こんにちは。

一般社団法人をかしや代表理事「マロ」こと菊間彰です。

 

さて、ここんところ出張続きなのですが、特に九州へのご縁が深くなってきた気がします。大分県の佐伯市には12〜1月にかけて3回行きました。

 

ということで今日は大分佐伯の美味しいものをご紹介!

 

nor

佐伯ラーメン!

佐伯は知る人ぞ知るラーメンどころらしく、とんこつラーメンが超うまかった!

 

dav

鳥モモ焼き!

 

本当は宮崎の料理ですが、大分でもポピュラーみたい。

炭火で焼いて煙で燻して真っ黒になってるのがミソ!

これがくせになる美味しさなんです。

 

nor

ごまだしうどん!

 

佐伯名物ごまだしうどん。

うどんを湯がきお湯を入れ、焼き魚のほぐした身とミソなどの調味料を合わせただしをどーん!と置く。これがまた美味いんです!

 

ちなみにとなりはアジの寿司。

魚も豊富でした。

 

dav

チキン南蛮!

 

これも本来宮崎の名物ですが、チキン南蛮。

タルタルソースが美味しい。

 

dav

大分名物とり天!

 

とり天です。

鳥のてんぷらです。

大分の名物ですね。もちろん美味い!

 

dav

ラーメン!

 

nor

ごまだしうどん

 

もいっちょラーメンとごまだしうどん。

違うお店のものです。

 

こうしてみてみると、大分は麺類と鶏肉が多いですねー。

もちろん魚もあります。

 

愛媛も食べ物が美味しいのですが、愛媛は魚がメイン。

 

対して大分は、肉も魚も両方あり、非常に豊かな食材があるところだなあと、感じました。

 

以上本日は普段と一風変わった、大分の味のレポートでした。

 

それではまた!

 

 

 

 

 

2017年01月31日
1 52 53 54 55 56 66