一般社団法人をかしや

メニュー

オンラインインタープリテーション研修

こんにちは。理事菊間たまです。

 

去る2月27日・28日、

初の、オンラインインタープリテーション研修が開催されました。

154067414_4055707741120783_2920444367223453469_n

主催は、萩ジオパーク推進協議会さん。

をかしや が、3年間ほど

インタープリテーション研修で関わらせていただいているジオパークさんです。

 

 

 

当日は、20を超えるジオパークのみなさん、約90人の方々がご参加くださり大盛況でした!
私たまは、事務所スタジオで実施してる代表理事の近くにいたので、
現場にいるように感じてました。とても楽しい雰囲気でした^^!

 

***

 

2月27日(土)は、萩ジオパークのみなさんの研修。

 

スクリーンショット 2021-02-27 9.49.42
 

ご自分の大切なものについて伝えるワークでは、それぞれのお人柄や思いがにじみ出て感動の雰囲気。
 

次のワークは、萩の研修でおなじみ?となっている無茶振り?

 

「翌日28日の研修で、他のジオパークのみなさんに向けて、
萩の魅力を伝えてください。その準備しましょう!」
というもの。

 

「えっ!?」

 

と、はじめ固まる音がしたような気がしましたが、
さすが、約3年インタープリテーション経験を積まれてきた萩のガイドさんたち!
さっそくわいわいと準備されてました。

 

スクリーンショット 2021-02-27 11.45.08

 

***

 

2月28日(日) 20を超えるジオパークのみなさんが大集合。

 

その前に、萩のガイドさんたちが萩についてインタープリテーションをみなさん向けに行うため、リハーサルがありました。
 

私たまは、昨年萩の研修にお邪魔してから、萩のガイドさんたちのファン^^!
萩ジオパークのガイドさんたちは、私の「もう一度会いたい」ガイドさんです。

 

ひそかに、リハーサルを拝見したのですが、
むちゃくちゃ楽しかった~~~~~~~!!!

 

スクリーンショット 2021-02-28 11.28.38スクリーンショット 2021-02-28 9.33.21

 

萩の旬の色を信号機に見立てて、赤・黄・緑の萩の魅力を伝えてくださった熟女チーム。
きれいな椿のお花のアップ、まぶしい黄色の夏みかんのアップ、そして試食・すっぱい顔の食レポ、緑のわかめのカサカサいう音、など、五感に訴える工夫がとーっても楽しい♪
衣装も赤黄緑にしたり、写真などで現地のようすもたくさん伝えてくれました。
熟女チーム、すごく、キュートでした!!!
 

萩焼と土について伝えてくださったチーム。
美しい萩焼のお茶碗で、点てる抹茶のきれいなこと。
とつとつと、いただきましょうかね、と飲まれるお抹茶、ああ~いいなあ~♪と惹き込まれます。
きれいなディスプレイで萩焼を見せてくださり、センスいい~。
萩焼を堪能したあと、土が出てきます。ごろごろ石からさらさらに粉になったものまで。
萩の大地、自然環境から、萩焼を始め文化、まち・暮らしができていったの
だよ~と、地図とともに話してくださいました。

 

ますます、私たまは、萩はすてきだな~と思い、私の町の土はどんなかな~と思い、萩ガイドさんのファンになりました。

 

ぜったい、また会いにいきます。
 

***

 

スクリーンショット 2021-02-28 10.42.58

 

さて、多数のジオパークさんに対し、この萩・オンラインインタープリテーションが実施され、
みなさん、目からウロコだったり、楽しい雰囲気に包まれました。

 

「ええ~!!萩や地質についてしゃべるんじゃ、ないの~!?」
と驚かれたガイドさんたちも多かったかと思います。

 
 

地質って、難しく話すといくらでも難しくなるのだと思いますが、
ジオパークを訪れるお客さまは、地質に興味があって詳しい方ばかりではありません。

 

初めての方、旅の景色や発見を楽しみに来られる方に、
ワクワク、発見をプレゼントし、ジオパークやそのまちのファンになっていただくことが大切です^^。

 

知識は引出し。必要なときに取り出して、必要な方にお届けするために。
 

参加者さん自身が楽しみ発見できる、体験 と、知識情報 は両刀なのですよ^^ と、代表理事マロの話でした。

 
 

 

***

 

スクリーンショット 2021-02-28 16.02.24
 

そして、各ジオパークのみなさんにも、できるだけ五感を使う工夫をして伝える、オンラインインタープリテーションにチャレンジしていただきました。

 

でも、自分ところの紹介だと、やっぱり、しゃべりたくなっちゃうよね、
ということで、みんな知識ベースをゼロでフェアにするために、
他己紹介!することに。

 

グループになって、ざっくりとお互いの魅力を聞き、お互いの紹介をする。
情報は限られますが、相手から感じた魅力を、初めての人に紹介するなら、どんな五感を使った体験を入れて、興味をもってもらえるか、考えながらトライされました。

 

初めてで苦戦されたかと思いますが、みなさん工夫されて楽しい紹介をされてたようです。
絵などで紹介したり、寸劇をされたチームもあったそうです。

 
 

***

 

オンラインでは、匂いや味を伝えにくく、五感でできる体験に限りはあります。
でも、想像力の刺激を駆使して、できる工夫がいろいろとあるな~とか、
伝えるために本当に大切な、思いやあり方について、学べることがたくさんあるな~、と、
オンラインインタープリテーション研修の可能性をたくさん発見することができた2日間でした。

 

ご参加いただいたみなさん、主催の萩ジオパーク推進協議会さん、ありがとうございました。

 
 

***

 

こちらは、参加された方のご感想。

 

☆キーポイントは、「できるだけしゃべらないこと」。
え?しゃべらなければガイドにならないじゃん!
そうです、それがインタープリテーションなんです。
そして、「知識だけでなく五感を使って体験を通じて伝えること」。
実践ワークでは、小道具を使うなどさまざまな手法を取り入れたりアクティビティやプログラムを組み込むなど、他のジオパークと意見を交換しながら感動を伝えられる技術を磨きました。
ふむふむ、凄いよ、インタープリテーション!(facebook投稿より)

 

☆本日のインタープリテーションセミナーとても楽しく素晴らしい体験となりました。
次回はぜひ臨場感あふれる生の講座を受講したいです。

 

***

 
 

ご感想で、
以前から萩の白井くんが熱心に唱えていたことが、やっとわかった~!
という方々もいらっしゃいました。

 

萩ジオパーク担当の、専門員白井孝明さんは、とっても熱い方^^。

ジオの世界にインタープリテーションを! とおっしゃり、

代表理事菊間マロ彰が、研修をさせていただいてきたのです。

 

スクリーンショット 2021-02-28 16.00.34

 
“大地と人のつながり” をもっと身近に感じてほしい、
“大地とともに生きる” 意識がこれからの未来にもっと必要だ、

 

と、難しくなりがちな地質の話をわかりやすく、親しみやすく伝えることにずっと努めておられます。

 

156876367_2886819671638362_1578828240351165743_n
楽しい、萩ジオパークのパンフレット。
大地と人のつながりを楽しもう! と、暮らしや文化と大地のつながりを示しています。
158723722_306466500812849_1507117336625520374_n

白井さんの著書。
 

本当に、大地の上で、恵みをいただき、
私たちは大地に生かされています。

 

私は去年、白井さんの本を読んで感動しました。

 
 

大きな地球と、私たちをつなぎ、
広い視野、深い気づきをもたらしてくれるのが、
ジオパークなのだと思います^^。

 
 

たくさんの方が、大いなる大地、自然とのつながりに気づいて、
さらに豊かに幸せに暮らしていけますように。

 
 

そのために、インタープリテーションがお役に立てることがおおいにあります。

 

これからも、

リアル・インタープリテーション研修、
オンライン・インタープリテーション研修にて、


 

をかしや代表理事菊間マロ彰は、

 

自然、文化、地域、人…さまざまな魅力を伝える
みなさまのお手伝いをいたします^^!

 
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

 

 

2021年03月08日

2019年のガイド養成研修

こんにちは。
をかしや理事 菊間裕子(たま)です。
たいへんご無沙汰しております。

 

 

Facebookに時折投稿するばかりで、
昨年はブログがすっかりお留守になってしまっていましたが、
今年、2020年は、ブログも書いていきたいと思います^^!
どうぞよろしくお願いします。

2020ねずみ

Facebook新年のご挨拶に掲載した手描きネズミ。
気に入っています^^うしし。

 

七草粥、食べましたよ。
七草を買い忘れて売り切れちゃったので、家の周りの野草を集め、
ちょっと違うけど、いろいろ五草にして^^。
青い味が美味しかったです。う~ん今年も健康でいられます♪
ありがたいありがたい^^。

 

 

 

さて、2019年も、をかしや代表理事菊間彰(マロ)、
さまざまな地域でガイド養成の研修をさせていただきました。
ガイド養成、インタープリテーションは、
まさに代表理事の専門分野です。

 

 

をかしやは、
地域ガイドを養成している自治体さんの、
どうしたら、地域のファンになってもらえる独自のツアーを実施できるか、
どうしたら、知識を話すだけでない、参加者目線に立った楽しいツアーを実施できるか、
などのお悩みにお応えしてきました。

 

 

体験を通じて伝えるインタープリテーションの技術を、
豊富な実習を通して学んでいただいています。
その地域ならではの魅力を、参加者さんに体験してもらえる企画実習をしたり、
研修の中で、実際に集客をしてガイドさんたちがツアーを実践したり。
日程・ご希望に合わせて研修内容をアレンジしていきます。

 

 

舞台は、自然だったり、まちだったり。
自然・歴史・文化。
その風土を作る魅力は、
インタープリテーションによって、生き生きと自ら語り始め、
参加者さん自身がその魅力を発見することとなるのです。

 

 

61517851_2490461010978805_246539098544668672_n

62051176_2492497797441793_6296450772087341056_o

春は、カルスト・鍾乳洞で有名な、秋吉台に行かせていただきました。

「秋吉台ジオガイド養成講座」
1日目は体験と講義、2日目はじっくりとガイドトレーニングをしました。

 

 

67440222_2597753216916250_6486373710520385536_o

「萩ジオガイド養成講座」

夏と秋に行かせていただきました。

67541986_2599716530053252_8135146621059989504_n

夏はアウトドア実習でした。

75412189_2809466469078256_8358148478483824640_n

74569271_2809466372411599_7754105420435685376_n

昨年に引き続いての萩の講座、
今秋は、城下町のツアーを実践しました。
参加者さんがとても楽しまれたツアーを実施できたとのことでした。
素晴らしい!

 

 

 

73096554_2790504177641152_3107680649956294656_n

初の宮城県!気仙沼市にも行かせていただきました。

「気仙沼インタープリター養成講座」
75534862_2797133586978211_7165062316625494016_n

75424721_2796884640336439_754515991722983424_o

3日間の講座で、ガイド実習と、企画実習も行いました。

 

 

 

 

74666293_2912465958778306_4720807960459083776_n

80132568_2912484685443100_3230753191226245120_o

昨年に引き続き、西予ジオパークも行かせていただきました。

「ガイドのためのコミュニケーションスキル・研修」

 

 

 

どの講座も、ガイドさん自身が実践をとおして学べるように工夫しています。

 

 

 

気仙沼のお仕事は、代表理事が連載させていただいた

観光Re:デザイン 新しい観光をつくる手法や可能性を探るサイト
菊間彰 著

「小さなまちのどこにでもある資源を魅力あるストーリーに変え、伝えるための12のコツ」

を担当者の方が読まれたところからご縁をいただきました。
インタープリテーションは初めて知ったけれど、
こういうガイド技術を教えてくれる人を探していた!!とのことでした。
ありがたいことです^^。
講座はみなさんにたいへん喜んでいただき、お役に立てて何よりでした!

 

 

 

ただいま、ホームページ内に、
「インタープリテーション」についての新しいページを作成中です。
インタープリテーションとは、インタープリターとは、
その効果や養成研修についてもお伝えしていきます。
これまでのクライアントさまのお声も掲載させていただきます。
をかしやは、ガイド養成をされているみなさまの、
ますますお役に立ちたいと思っております。
完成までどうぞ今しばらくお待ちください。

 

 

また、

今年2020年、

をかしや代表理事 菊間彰 著

インタープリテーション の 本

が出ます!!

 

 

ついに!!

 

 

どうぞご期待ください^^!!!

 

今年も、をかしやをどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

2020年01月07日
1 3 4 5 6 7 15