一般社団法人をかしや

メニュー

森のようちえん 鈍川渓谷さんぽっぽの会

こんにちは。

理事でインタープリターでアニマルコミュニケーターの たま(菊間裕子)です。

鈍川渓谷さんぽっぽの会たまのきまぐれ森のようちえん

 

本日は、まずは一曲。

 

♪♪♪~♪♪♪~♪♪♪~♪♪♪~♪♪♪~♪♪♪~♪♪♪~♪♪♪~

さんぽっぽ

作詞 椎名容子 作曲 椎名昭彦 編曲クニ河内

 

あおいそらをながめていたら しろいちょうちょがとんできて

ぼくのはなのうえにとまった しろいちょうちょが2ひきにみえる

 

ら ら ら  さんぽっぽ さんぽっぽ はるのさんぽっぽ

はるにははるの いいとこいっぱい

さんぽっぽ さんぽっぽ はるのさんぽ

さがしにいくんだよ

 

とおくのそらをながめていたら なんだかあやしいくろいくも

こわいかみなり ごろごろなった ぼくはりょうてでおへそをかくす

 

ら ら ら  さんぽっぽ さんぽっぽ なつのさんぽっぽ

なつにはなつの いいとこいっぱい

さんぽっぽ さんぽっぽ なつのさんぽ

さがしにいくんだよ

 

ゆうやけぞらをながめていたら あかいとんぼがとんできて

そらにむけたぼくのゆびに そっととんぼがひとやすみ

 

ら ら ら  さんぽっぽ さんぽっぽ あきのさんぽっぽ

あきにはあきの いいとこいっぱい

さんぽっぽ さんぽっぽ あきのさんぽ

さがしにいくんだよ

 

さむいそらをながめていたら しろいゆきがおちてきて

ぼくはおおきなくちをあけて つめたいゆきをぱくんとたべる

 

ら ら ら  さんぽっぽ さんぽっぽ ふゆのさんぽっぽ

ふゆにはふゆの いいとこいっぱい

さんぽっぽ さんぽっぽ ふゆのさんぽ

さがしにいくんだよ

 

♪♪♪~♪♪♪~♪♪♪~♪♪♪~♪♪♪~♪♪♪~♪♪♪~♪♪♪~

IMG_5190

 

私のこどもたちは、今小4と小1の男の子です。

保育園に通っていたころ、可愛い歌をたくさん習ってきました。

そのうちの一曲 この 「さんぽっぽ」。

なんてかわいい素敵な歌でしょう。

保育園の卒園文集にも、先生はこの歌詞を書いてくれました。

(メロディは youtube で 探してみてください)

 

とても好きで、つい口ずさんでしまいます。

こんなさんぽを大切にしたい。

そう思って、この きまぐれようちえんのタイトルに さんぽっぽ をつけました。

 

SN3V0998

 

自然、いきものが大好きな私は、

こどもたちが小さいうちから、一緒に空を見、虫を見、

近所をさんぽし、山へ行き、川へ行き、海へ行き、

いろんな自然との出会いを大切にしてきました。

 

DSCN0869

 

おかげで二人ともいきもの、自然を大切にする気持ちを持ってくれています。

最近は、空を眺めて、龍やワニやフェニックスの雲を見つけて楽しんでいます。

キラワレものになりがちな、ヘビも、私たちは大好き。会えると大喜びです。

 

18813642_791014661062887_7469647133648249953_n

 

思い返してみれば、こどもたちと一緒に自然の中で楽しく遊んだことは、

私にとって何より大切な思い出であり幸せです。

もちろん、これからもまだまだもっと、

いろんなことを一緒に楽しんでいきますよ^^。

ただ、これまで通ってきた時間の貴重さに、改めて気がついたといいましょうか。

 

SN3V0804

こどもたちにとって、大切な楽しい体験であってほしい。

そう思ったことですが、

実はそれは、親の私にとって、大切な楽しい「宝物時間」だったのです。

 

自然に癒され、こどもたちの感性と笑顔に心動かされる。

こどものたくましさに、びっくりしてうれしくなる。

何度、元気をもらったことでしょう。

 

IMGP8812

(「森のようちえん 森のてらこや」(現在お休み中) での 一コマ)

 

 

 

こどもの頃、自然とふれあった記憶は、

大きくなってたとえ表面に出てこなくなっても、

必ず“心の引出し”に大事にしまわれています。

そして何かの折、

その記憶に助けられ、元気をもらったり、ヒントをもらったりするのです。

思い出して懐かしくなったり、自然を求め癒されたり、

何かを決める大切なきっかけになったり。

こどもたちには、その“引出し”に、できるだけたくさんの 「宝物」 を入れてほしい。

 

 

そして大人にとっては、こどもと一緒に自然に出かけることは、

自然と遊ぶ喜びを、こどもと過ごす喜びを、

再発見または、新たに発見する貴重なチャンスとなるのです。

自分自身にとっても、癒しの時間となるのです。

 

SN3V1074

 

でも、自然のことを知らないから自然の中へ連れていけない・・・。

不安に思われる方、いらっしゃるでしょう。

 

でも、全部、こどもに教えてあげる必要はないのです。

自然を発見し、自然と仲良くなる天才は、こどもたち。

むしろ私たち大人は、こども先生について一緒に発見し、喜び、おどろき、学べばよいのです。

そうすることで、大人も、感性が開いてくるのです。

 

 

虫やカエル、ヘビなどが苦手な方も、多いと思います。

気持ち悪い虫なんて、いなければいいのに・・・。

そう思われることもあるかもしれません。

 

でも、ちょっと待ってください。

見た目が違っても、暮らし方が違っても、

彼らは彼らの人生(虫生)を真面目に生きています。

生きることで、自然の中での役割を果たしています。

それぞれに生きている役割があります。

自然の中に、要らない命なんてありません。

 

見た目が違っても、生き方が違っても、

生き物も人間も、自然の中に暮らす大切な地球の仲間です。

 

 

それぞれが、一生懸命生きているということを認めること。

それぞれの素晴らしさを認めること、尊重できるようになること。

それは、自然と人の関係、人と人との関係においても

とてもとても重要なことではないでしょうか。

 

タゴガエル登場

 

私は、苦手な生き物がある方にも、

ちょこっと好きになるお手伝いをしたいと思います。

楽しい体験をとおして、

自然と人、人と人が認め合うお手伝いをしたいと思います。

 

 

自然は、その美しさ、心地よさ、不思議さ、

危険、多様性、から、

多くの、ほんとうに多くのことを教えてくれるのです。

 

行きましょう。自然へ。

 

ちいさな さんぽ。

ここから始まる、自然とふれあう親子の幸せな時間を

みなさんにもぜひ積み重ねていただきたい。

 

そう願いながら、この 森のようちえん さんぽっぽの会 をご提供します。

 

*****************************

*****************************

 

【★たまのきまぐれ森のようちえん★ 鈍川渓谷 さんぽっぽの会】

kimagure-55142548930_ceb1c680fb_b

自然豊かな鈍川渓谷 森をのんびり歩いて遊ぼう!
親子で自然の楽しみ方見つけよう♪

 

一緒に自然の美しさや不思議さを共有する体験は、
親にとってもこどもにとっても、かけがえのない“宝物時間”です。
自然と遊ぶための“視点”を身につけ、“宝物時間”をたくさん作りましょう^^。

見つけたね

 

日時:2017年

夏  7月1日(土) 9:30~ 2時間程度

秋  10月14日(土) 9:30~2時間程度

冬  12月1日(土) 9:30~2時間程度

初夏 5月14日(日) 実施済

(雨天実施。雨の日は雨の自然と遊びましょう^^)

 

場所:今治市玉川町鈍川渓谷 ふれあいの森森林館集合(9:15)
(森林館・森の遊歩道・森のキャンプ場 で活動します。)

 

対象:
自分で歩いて自然に出かけられるようになった子どもさん親子(1歳さん位親子) ~ 小学2年生まで親子
※ベビーカーでは行けないところです。自分でトコトコ歩いて探検できるようになったお子さんから対象にしています。

 

定員: 16名程度

参加費:親子2人 2,000円、家族1人追加につき +800円

 

持ち物・服装:
野外で活動できる汚れてもいい服装、運動靴やトレッキングシューズまたは長靴、帽子、タオル、飲み物、ピクニックシート、カッパ(雨天時使用。傘は使いません)、お子さんの着替えがあると安心

gy7fOaJjaln0s8Z2NweI7QxyADjawn9A

申込フォーム
またはメール info@wokasiya.jp
(メール申込の場合は、下記をお知らせください)

たまのきまぐれ森のようちえん 鈍川渓谷さんぽっぽの会 申込

①日程(上記をご覧ください)
②参加者全員のお名前と年齢と生年月日
③代表者のご住所
④電話番号
⑤当日連絡先電話番号(携帯)
⑥メールアドレス
⑦参加にあたってひとこと^^

 

一緒に発見

 

*****************************

*****************************

 

2017年06月08日

感性が目覚めるツアー

感性が目覚めるツアー

感性が目覚めるツアー

 

こんにちは。

理事でインタープリターでアニマルコミュニケーターの たま(菊間裕子)です。

 

 

2015年秋から、私は時々、昇る朝日を見に行っています。

アニマルコミュニケーターとしての修業の一環です。

 

 

13626616_617352858429069_1231225739591044646_n

朝日は、水平線から顔を出したときは真っ赤に輝いています。

しだいに温かいオレンジ色に輝き、まぶしいイエローになります。

そして、白金色に変わり、天高く昇っていくのです。

朝が苦手だった私は、恥ずかしながら、朝日ウォッチングをするまで、

この素晴らしい色とドラマを知りませんでした。

 

空の色も、毎回違います。紫、青、薄青、赤紫、ピンク、オレンジ…。

毎回違うし、見ているうちにどんどん変化していきます。

雲の形もさまざま。

鳥たちは、日の出の時間から羽ばたいて出勤していきます。

ほんとうに、お日様とともに起きて、お日様とともに眠るんだ、、、。

 

日の出前から、空は白んで明るいのですが、

太陽が昇ると、世界が変わります。

見ている景色の中で、ただひとつ、光を発するものが現れる。

ものすごい存在感なのです。

ほんとうに、 光 です。そして、世の中が明るく照らされる。

 

朝日は、もっとも生命エネルギーを与えてくれるもの。

心と体が満たされたように感じ、一日を始められます。

 

ありがたいなあ。

 

そう思えることがうれしいです。

 

 

さあみなさんも、朝日を見に…

 

というお誘い記事ではなくって^^。

 

 

朝日ウォッチングは、私の中の何かを目覚めさせてくれています。

 

 

自然の中で何かが目覚める…

 

 

5月27日、大人向けの鈍川渓谷ツアー

「感性が目覚めるツアー」  初回 を実施しました。

 

 

ゆっくり、深呼吸。

沢風を感じ、清らかな水にふれ、森の香りをいっぱいに吸い込みました。

 

森のやわらかな苔の上で、静かに、大地に身をゆだねます。

DSCN5915

川の音、小鳥の声。木の枝が優しく揺れています。

気持ちよすぎて、何時間も時が経ったよう。

 

日頃考えていたことの答えが、この時間の間に ふっ と浮かんだ方。

「大地が教えてくれました。」

 

DSCN5907

私はこんな「森の窓」から 空と雲を眺めるのが好きです。

 

DSCN5849

森の命。岩清水に卵を産むタゴガエル。

岩の間の卵はなかなか見れないのですが、なんと見える所に。

夏には小指の爪の半分くらいの、ちいさなちいさなカエルが飛び跳ねます。

夏に会えることを楽しみにしています。

 

DSCN5920

道中、タゴガエルや、サワガニが、ちょこちょこと登場してくれました。

フルルルル…カジカガエルの歌声も美しい。

 

DSCN5918

今回は葉っぱを集め、感性のワーク。自然の見方が変わります。

 

DSCN5860

あちこちに自然のアート。目を惹かれるグラデーション。

 

18836022_789199074577779_6204761941098985474_n

流れが描くゆらぎ。

参加者さんの撮った写真には、水面や森に美しい虹が写っていました。

「自然からたくさんの贈り物をいただきました。」

 

18767494_789199147911105_1183532422178901442_n

一息入れながら、水面を見つめます。

初めて会った参加者同士も、自然にお互いの話を…。

「初対面の方とは緊張してしまう私ですが、

鈍川の自然が心を緩めてくれるのでしょうか、とてもリラックスして楽しむことができました。」

 

18767905_789199161244437_890442731071926464_n

水鏡。

 

DSCN5874-2

道に、こんな方が眠っていました。下顎もありました。どうやら、大きなイノシシのめす。

何があって命を終えたかはわかりません。

DSCN5883 DSCN5884

降り積もる花、亡骸の毛を覆っていく緑は、まるでお弔いのようでした。

立派な雌は、多くのこどもたちを育てたことでしょう。

そして、森に還ったのでしょう。

 

畑を荒らす獣害の張本人、人との関係は難しいイノシシですが、

森の命として、生きることを全うした彼女に、手を合わせずにはいられません。

 

DSCN5925

木漏れ日が描く繊細な模様。

 

DSCN5927

風の丘にて、静かな時間。そよ風が、優しく撫でてくれます。

 

爽やかな自然を、いっぱいに感じ、心が満ちた 5月の 感性が目覚めるツアー でした。

 

「「今ここ」にあるものをもっと大切に、そして、自分の「これから」も見つめたい。

それを考えさせてくれるのが、自然の力なのかな。」

参加者さんから素敵な言葉をいただきました。

 

次回は 6月24日(土) 9:30~

 

感じる力を 呼び覚ましに行きましょう。

梅雨のツアー。雨が降ればまた素敵。雨も心と体を浄め潤してくれます。

 

*****************************

*****************************

 

【 ~ 鈍川渓谷 感性が目覚めるツアー ~ 】

18301957_776885842475769_4175655799127079855_n

忙しく、頭ばかりを使うことが多い現代人。

必要なのは、考えるのではなく、「感じる時間」。

鈍川渓谷の優しい自然の懐で、
歩き、遊び、ゆったりし、五感を使った楽しいワークを通して、
「感性」、「感じる力」を呼び覚まします。

美しい自然に“気づく”力がつけば、
普段の暮らしの中でも、自然からの癒しを得、疲れをリセットしやすくなります。

「感じる」ことで、素の自分自身を大切にし、本来の力を取り戻しましょう。

さあ、肩の力をぬいて、
自分の中にある 自然の力を見つけにいきましょう。

 

 

日時: 2017年

6月24日(土)  9:30~2時間程度

8月11日(金・祝) 9:30~2時間程度

11月25日(土)  9:30~2時間程度

5月27日(土) 実施済

 

集合場所: 鈍川渓谷ふれあいの森森林館(今治市玉川町鈍川) 駐車場あり
対象:     16歳以上一般
定員:     16名程度(最少催行人数2名)
料金:     ひとり2,000円

※雨天実施(荒天中止)

 

持ち物・服装:

野外で活動しやすい服装・靴(履き慣れた運動靴など)、帽子、タオル、行動中の飲み物、

カバンは両手が空くリュックサックなどが便利、雨具(カッパ)、ザックカバー(雨天用 必要な方)、虫除け(必要な方)

※雨の日はカッパを使います。傘は使いません。カッパは上下セパレートのものがおすすめですが、あるものでも結構です。

濡れたら、帰りに鈍川温泉で温まっていかれるのもおすすめです。

 

申込フォーム

またはメール info@wokasiya.jp
(メール申込の場合は、下記をお知らせください)

鈍川渓谷 感性が目覚めるツアー 申込
①日程(上記をご覧ください)
②参加者全員のお名前と年齢と生年月日
③代表者のご住所
④電話番号
⑤当日連絡先電話番号(携帯)
⑥メールアドレス
⑦参加にあたってひとこと^^

 

 

 

 

2017年06月05日
1 2 3 4 5 6